|  
         | 
    
| root権限をもっていますか? | 
| 当社は、代理店販売ではありません。root権限で設定を行っておりますので迅速な設定対処が可能です。 1998年から、サーバー事業を提供させていただいております。  | 
    
| ■基本料金の 分割計算 ありますか? | 
| 御利用開始月は、無料です。 | 
| co.jpは扱えますか? 他の国のドメインは? | 
| co.jp ne.jp ac.jpなどJpドメインはどれでもご使用になれます。さらに米国 日本国ドメイン外でも、Nic管理をお客様でしていただける場合は、どこの国のドメインでも可能です。 | 
| メールBOXの容量は? | 
| 10MBです /1アカウント web領域とは別です。 | 
| どんなコンテンツが駄目ですか? | 
| 風俗関連情報からアダルト情報 フェチ関連 ロリータ関連日本国内の法律に触れる事項 他人の著作権を侵害する内容暴力的表現、誹謗、中傷、わいせつ等公序良俗に反する情報。ソフトウェアダウンロード提供 無料メールサービス 無料webサービス | 
| 月間転送量って? | 
| 貴ドメインサイトにアクセスされた、データ内容の総容量。 web内で確認できます。 (ホームページアクセス解析ツールにて)  | 
    
| Cコンパイラは、使えますか? | 
| 共用サーバーではご使用になれません。専用サーバーではご自由にご使用になれます。 | 
| URLのwww.rainbow7.comであれば wwwを外してもアクセスできますか? | 
| はい 使えます。 wwwを外したい場合はご相談下さい。 | 
| www部分を別のアドレスにして、別領域にアクセス可能ですか? | 
| サブドメインですね。 サブドメイン1つまで無料で御利用になれます。  | 
    
| ダイアルアップ接続はありますか? | 
| 当社は、接続プロバイダー業務はしておりませんので、ご使用になれません。 | 
| 既に取得済みのドメイン名(サーバー設置なし)を使えますか? | 
| ドメインの期限が切れてなければ、可能です。詳しくはお問い合わせください | 
| 新規にドメイン申請した場合、どれくい時間がかかりますか? | 
| 通常 米国ドメインですと4日以内日本国ドメインですと2週間程度でご使用になれます。ほとんどの場合は、ドメイン申請期間のスピードに左右されます。 | 
| 〜(チルダー)はつきますか? | 
| つきません | 
| ユーザー認証(htaccess)は可能ですか? | 
| 可能です。マニュアルをお渡しいたしますので、簡単にご使用になれます。基本料金内でご使用になれます | 
| Telnet/sshは使えますか? | 
| 使えません。 | 
| CGIは使えますか? | 
| 使えます。(使いたい場合は、お知らせください) | 
| 1ドメインに1IPアドレスですか? | 
| いいえ、 1IP バーチャルホスティングです。 | 
| ドメイン取得に制限はありますか? | 
| あるドメインとないドメインがあります。 ad.jp JPニック会員のみ co.jp 会社法人のみ ac.jp 学術機関のみ(大学など) ed.jp 教育機関(幼稚園など) gr.jp 任意団体や、組合的組織・ジョ イントベンチャー・イベントの組織委員会 ne.jp ネットワークサービス com 制限なし(米国) net 制限なし(米国) org 制限なし(米国) 詳細は各 ドメイン取得ページをご覧下さい。  | 
    
| ドメインの所有権を変更したい 売買したい。 | 
| 当社では お受けできません。弁護士 司法書士などにご相談ください。 | 
| 当サービスから 別会社へ移転したいのですが 料金はかかりますか? | 
| まず 移転先からのデータを当社へご連絡ください。速やかに設定いたします。なお 変更料金はいただきません。その月のご利用料金までで結構です。 | 
| 他社からサーバーを移したいのですが。 | 
| サーバー移転は 可能です。 今までお使いの会社に、こちらから渡す情報にドメインの情報を書き換えていただきます。そして こちらで サーバー設定致しまして、web内容など FTPしていただきます。移転にはドメインによって異なりますので、ご相談ください。  | 
    
| サーバーのOSのバージョンは? | 
| RedhatLinux Fedora core Linuxです | 
| 初期設定費用はかかりますか? | 
| コースによって変わりますので価格表をご覧下さい。 | 
| 料金の支払いは? | 
| 料金は月末前払いとなります(家賃と同じ)。支払方法は、銀行振込となります | 
| 
       | 
| 専用サーバーサービスでは root権限がもらえますか? | 
| はい、基本的にすべて ユーザー様でやっていただきますので root権限です。 | 
| 素人ですが できますか? | 
| 難しいと思われます。設定マニュアルなどはありますが、Telnet/ssh知識など最低限のものが要求されます。 | 
| サーバーがダウンしてしまいました そのときは? | 
| すぐに事務所もしくはメールで御連絡ください。 お客様に専用電話番号をお渡ししていますので、その番号におかけください。 迅速に対応させていただきます。なお 基本的には、月曜〜金曜10時から18時までのサポートとなります。なお サーバーの物理的リセットは、迅速に対応できます。重度のトラブルの場合は、多少お時間がかかる可能性がございます。 お客様での 設定エラーによる、修復は、サーバーですと非常に原因がつかみにくくお時間もかかることになり、ご迷惑をおかけいたしますので、新規にサーバー設定をしなおします。なお 物理的リセット以外は、サポート料金がかかります。  | 
| OSは? | 
| RedHat Linux / Fedora Core Linux / Centos Linuxです | 
| CPUは? | 
| CPUは、申込み時期によって変わります。 お問い合わせください。 | 
| HDD容量は? | 
| 申込み時期によって変わります。お問い合わせください。 | 
| サーバーの所有権は? | 
| サーバーの所有権はお客様にございます。  全ての代替部品はお客様のご用意となります。  | 
    
| 1年以内にサーバーが故障した場合は? | 
| 1年の保証期間内ですので、メーカーへの修理対応致します。  また、メーカーによっては、延長保障などもあります。  |